南無釈迦牟尼佛(通常)

道了尊スタンプ入り(通常)

 当寺院は来客のほとんどが檀信徒の参拝者・坐禅会の参禅者です。そのような拙寺でも、ご参拝の証としてご朱印を求める方が遠くから来られます。
とてもありがたいことでざいます。
 書道を習ったことのない住職、副住職がご朱印を書き上げますが、多少の時間を要します。その間ひととき参拝の時間をお過ごしください。
 かつてご朱印は写経を奉納された証として書かれていたとも聞きますが、納経されずにご朱印を希望される方には、周辺散策や院内にあります書物等をお読みいただきながら曹洞宗の「禅」を少しでもご理解ください。
 志納料は300円~とさせて頂きます。また期間限定 御朱印などありますので、ぜひご覧ください。

 ご来院なさる時のご注意として、その旨前もって必ずご連絡ください。当院は大きな寺院ではありませんので、住職、副住職が不在・多忙の場合はお受けすることができませんことをご了承ください。


ご郵送対応のお知らせ

 昨今、御朱印の郵送にてのご依頼が多くなっております。小さな禅寺におきましては、大変ありがたいことでございます。しかしながら、普段の当寺院は少数の家族にてお守りしている為、皆様に対しましての行き違いや、対応にお時間がかかることなど、ご迷惑をおかけすることが多々ございます事をご了承くださいませ。
↓(以下お問い合わせの前に一読していただけると幸いです。)↓
 郵送対応はご自身の御朱印張を送っていただく場合と、当山にある書置きの郵送などいくつかのパターンがあります。お問い合わせいただきますと下記のような内容をお知らせいたしております。
*下記が返信メールの一部内容です。皆様の問い合わせ内容につき、一部変更している場合があります。


〇〇〇〇様、お問合せ誠にありがとうございます。御朱印担当副住職です。
御朱印 郵送 ですが、

1、御朱印帳を郵送 して頂き、直書 きにてお返し郵送する直書き郵送です。
こちらは往復郵送のご負担(返信用レターパックなどを同封)と(割愛)の方法で初穂料を納めて頂くようにしております。

2、書置き の郵送です。こちらも(割愛)の方法で初穂料を納めて頂くようにしております。
御朱印の内容は公式HPご覧になって頂ければ幸いですが、

①通常 南無釈迦牟尼佛(300円)

②通常 道了尊見開き(500円)
※お願い事を添付しました画像の内容からお一つお選び下さい(Webでは画像を表記しております。クリックすると拡大データが開きます)

願目
願目

③〇月限定御朱印(500円)御詠歌歌詞入り見開き変更(700円)4面開き(1200円)

以上の内からお選び頂き、お手数ですがよろしくお願い致します。

続いて初穂料納入方法の説明が入ります。

(割愛)部分はお支払方法及び納入方法です。

/以下セキュリュティ保護の為申し訳ございませんが、割愛いたします。/
メール等には明記されます。

※銀行振込などお振込みの場合、念のため振込された旨をお知らせください。
すべてにおいて納入を確認しだい、ご郵送させて頂きます。
 何卒よろしくお願い致します。


以上のような内容がお知らせされます。ご確認のうえ、お問い合わせいただければ幸いです。

明 生 合掌


実際の浄書している様子です!