2025年 1月中に頒布予定の限定御朱印です。来年もたくさん参詣者様のお越しを心よりお待ちしております。今回のテーマは禅語にある『放下著』ほうげじゃく と致しました。人として過ごしていく中でたくさんの執着があります。この執着は厄介なもので自分としてのポリシーやこだわりであると同時 […]
12〜2月中に期間限定御朱印帳 松竹梅 青を頒布致します。今回も日本橋 和紙の老舗 榛原様とのコラボです。とても冬をイメージする青、縁起物を表現した千代紙です。頒布数に限りがございます。お早目のご希望をよろしくお願い致します!ご購入頂きました方には購入者限定の『金字 南無釈迦牟尼 […]
12月中に頒布予定の限定御朱印です。12月8日成道会はお釈迦様が悟りを開かれた日と言われています。お釈迦様は元は王族出身の生まれですが、29歳の時に出家され、6年にも及ぶ苦行から遂に明けの明星が輝く朝方に悟りの境地に立たれたのです。それが『縁起の法』だと言われています。曹洞宗では […]
11月1日~30日頒布予定の限定御朱印のお知らせです! いよいよ今年も後半に入りました。今月はやはり紅葉御朱印となります。また、今月は七五三参りを行う方が多い月でもあります。当山でも七五三祈祷を行っておりますので詳しくはこちらをご覧ください! さて、今回のテーマにする内容は『修証 […]
10月1日~31日頒布予定の限定御朱印です。今回は4面開きの絵が変わりました!10月5日は達磨大師の命日です。今日では『だるまさん』などと呼ばれ、縁起物の手足のない姿の像がイメージされたり、『だるまさんが転んだ』という遊びなどで老若男女問わず、慕われています。そんな達磨大師はイン […]
令和6年9〜11月中に期間限定御朱印帳 丸紋花づくしを頒布致します。今回も日本橋 和紙の老舗 榛原様とのコラボです。とても鮮やかな色使いが特徴です。頒布数に限りがございます。お早目のご希望をよろしくお願い致します!ご購入頂きました方には購入者限定の『金字 南無釈迦牟尼佛』を記帳致 […]
9月1~30日頒布予定の限定御朱印です。昨年のリメイクバージョンです!今月は地蔵菩薩さま(お地蔵さま)の大祭月に当たります。お地蔵さまはお釈迦さまからこの世に生きる人々を救うように委嘱されたお方です。曹洞宗に限らず、たくさんお寺には様々なお地蔵さまがいらっしゃいます。どのお地蔵さ […]
8月1~31日に頒布予定の限定御朱印です。 8月1日は当山の山門・新盆大施食会が厳修される日です。施食会は各家の御先祖様、普段頂いている命(肉、魚など)、生きとし生けるものすべてに対する供養の法要です。全国各地でも8月にこの法要が行われるのが多いのではないでしょうか。法要中では […]
7月1日~8月31日頒布予定の限定御朱印です。夏に行われる仏教行事は『お盆』です。東京をはじめとする数か所の地区だと7月13~15日ですが、8月13~15日に行われることが多いのではないでしょうか。私は現在日本で一番活発に行われる仏教行事が『お盆』だと思っています。無宗教と呼ばれ […]
6月1~30日に頒布予定の限定御朱印のご案内です。瑩山禅師と梅雨をイメージした内容に致しました。本年700回忌を迎える瑩山禅師はおさとりの言葉に『平常心是道』があります。さとりとは遥か先の世界でもなく、自分の限界値にあるものでもなく日常生活で行う仏道修行の中にこそあると説かれまし […]
data-theme=”light”>Tweets by houganin
ツイッター X を利用していない又はログインしていない方は、下記のリンクの一番上の情報をご覧ください。